アラーム機器
人工呼吸器は呼吸を確保する重要な機器です。 病院や在宅で痰のつまりや気管カニューレの外れ等のトラブルが発生した時に、 人工呼吸器はアラーム音を発生します。 しかし、アラーム音が病室からナースセンターへ届かず(聞こえず)事故になる 心配があります。 医療や介護のリスク管理が重視される中で人工呼吸器アラームセンサーは、 安全を確保するのに役立つ機器です。
商品一覧
写真 |
商品名 |
商品番号 |
売価(税込) |
詳細 |
 |
アラームセンサー「あんそく音」
人工呼吸器のトラブル時にアラーム音を検知して、離れた場所の介護者にワイヤレスで通報します。
|
00078D00 |
49,248円 |
詳細を見る |
|